Safety安全防災方針
日本製紙物流グループ
安全防災方針
2024年1月1日
2024年 日本製紙物流グループ
安全防災方針
日本製紙物流株式会社
代表取締役社長
丹羽口 修
理念
私達は安全と健康の確保は企業の社会的責任と認識し、快適で働きやすい職場環境を
実現するとともに、すべての人が安心安全に働ける会社を目指す。
いかなる者にも当社管理地、道路、配送先で怪我をさせません。
2024年安全スローガン
1人1人の声かけで リスクを見つけ危険予知 明日に繋げるゼロ災害
2024年重点安全防災施策
- 1.元気で明るい職場を作る
- ・コミュニケーションの良い職場を築く
- ・心身の健康と快適な職場環境を確保する
- ・全員参加で、3S活動を推進する
- ・高年齢者の安全と健康を確保する
- 2.荷役作業者の安全と健康を確保する
- ・バーチャルリフト教育プログラムを有効活用し、全員に効果を浸透させる
また未熟練作業者にはエルダー教育を強化し、作業事故防止を教え込む - ・リフト運転者と乗務員とのコミュニケーションを徹底し、未然に人身災害を防止する
- ・リフト作業でのシートベルト着用を協力会社にも定着させる
- 3.乗務員の安全と健康を確保する
- ・入構教育を必ず実施し、その現場のルールを守るよう指導する
- ・庸車乗務員への直接安全指導を強化し、人身災害・物流品質事故撲滅を図る
- ・附帯作業の適正化について関係者の理解を求め、乗務員負担の軽減を図る
- 4.請負職場作業者の安全と健康を確保する
- ・職場不安全箇所や作業導線改善は管理監督者の責務であり、引き続き改善実施を継続する
- ・狭隘職場、手作業職場などの作業環境向上を図り、作業者の意識・意欲を高揚させる
(足利ボビン職場、草加サルベージワインダーなど) - 5.協力会社と安全意識連携の深化
- ・協力会安全会議を活用し、上記1~4の当社重点施策を明確に伝え指導する
- ・人身災害、物流品質事故情報共有を深め、類似災害・事故撲滅を図る
- 6.防災管理体制の整備と防災教育・訓練の充実
- ・災害発生時の管理体制(BCP)を整備したので、それに基づき訓練を行い、大災害に備える
- ・防災訓練の確実な実施、教育内容の充実
以上